Linux Solusでfcitx5-mozcを使う Solus 4.7でインストールできるfcitxは4.xなので、BraveやらGhosttyやらで日本語入力ができない。最近はFlathubで普通に使えるので、eopkg版は捨ててflathub版を使う。事前にfcitxとmozcをeopk... 2025.04.22 Linux
HomeLab リモートワーク用の会社VPNを常時接続するルーターを作った Hey社のリモートワーク制度では、 必要が無くてもリモートワーク時にはVPNを繋ぐ という無意味な制度があるManjaroでAURの networkmanager-l2tp が不安定になってしまったので、VPN接続をNATするルーターをこし... 2020.02.06 HomeLabInfrastructureLinux