mohemohe

ポエム

12年ぶりにWordPressに帰ってきた

舌の根も乾かぬうちにとは良く言ったもので。去年末には独自ブログからQuotionに移行したが、やっぱりQuotionの出来がイマイチだった。とくにインラインcodeタグの扱いが終わっていて、 aaaAAAあああ みたいな文字列があると aa...
Linux

Solusでfcitx5-mozcを使う

Solus 4.7でインストールできるfcitxは4.xなので、BraveやらGhosttyやらで日本語入力ができない。最近はFlathubで普通に使えるので、eopkg版は捨ててflathub版を使う。事前にfcitxとmozcをeopk...
散財

買って良かったもの 2024

去年もバカ散財したので良かったものだけピックアップする。まあ、実際は12/31に注文した甘酒の素が1/1に届くから2024年の買い物としては〆っていないんだけど、何度も飲んでる甘酒の素に対してわざわざ言及することはないでしょうきっとたぶん。...
散財

Xiaomi 14Tを買った

諸事情あってサブ端末を買い換えた。メイン端末はiPhoneしか使いたくないので固定なんだけど、サブ端末はYukari for Androidを使ったりSubway Tooterを使ったりしたいのでAndroidと決まっている。iOSのMas...
FFXIV

100

ようやく戦闘ジョブもギャザクラもLv100になった。黄金のアーリーアクセスが2024/06/28だったので、166日かかったことになる。シナリオの出来はnot for meで正直紅蓮より下だと思っているんだが、次の8.0に向けて上げるものは...
ポエム

ブログをQuotionに移行した

このエントリーは以前使用していたブログエンジンのQuotionに関するものです。現在使用しているものとは異なります。今まではparakeetという自作のブログエンジンを使っていたが、最近メンテするのが億劫になってきてしんどいので、やめてしま...
FFXIV

極EQマウント

50周確定かと思ったけど20周くらいで取れた。約束された勝利の数字で大声出た。
ポエム

月は正月なのに日は正日ではなく元日になる不条理さにオレたちは気づいていない

ちなみに正日は仏語らしいです。知らんかった。今年もよろしくお願いします。みたいな感じのゆるい内容でもいいから定期的に書いていきたい。ブログを書くためにわざわざブログエンジンごと作っているのに、 前回のエントリー が8月という事実に慟哭。
HomeLab

NURO光のHGW NSD-G1000TにDMZでルーターをぶら下げつつIPv6を使う話

弊宅ではNURO光とフレッツ光の2本のファイバーを引き込んで光回線を使っています。メインの回線は2GbpsのNURO光です。FWとかVMのソフトウェアルーターとかを無視した概念図は、以下のような感じです。2.5GbEが使えるHGWのNSD-...
AWS

AWS CDK v2でNATインスタンスがあるのにIsolatedサブネットとして認識された話

このエントリーはコモン・クリエーション合同会社の提供でお送りしますギョームの話だから一応クレジットを入れて免罪符にしておくAWS CDK v2を使って、既存VPCのサブネットを取得する話。ぶっちゃけるとデフォルトVPC。VPCPublic...