2020-11

Develop

docker volumeのバックアップ/リストアをやるやつを書いた

こういう素朴なスクリプトってなかなか公開されないから、みんな車輪の再発明してるのは内緒なんじゃよ。mohemohe/backerbacker backup volume_name archive_nameで$HOME/.local/back...
HomeLab

プロバイダーをGaming+に乗り換えた

前回、たった210GBのバックアップデータをアップロードしただけで回線規制をされてお気持ちになったので、プロバイダーを乗り換えた。移行先はGaming+。ゲーマー特化型のプロバイダーらしいけど、他のv6プラス系プロバイダーと何が違うのかよく...
HomeLab

インターリンクの帯域制御の覚え書き

久しぶりに帯域制御っぽい挙動にあったのでメモ。前提ZOOT NATIVE (DS-Lite)とZOOT NEXT (PPPoE)を両方契約している。RT2600acのSmartWANを使って、ソースIPレンジで各々に振り分けている。時系列2...