AWS

AWS

AWS CDK v2でNATインスタンスがあるのにIsolatedサブネットとして認識された話

このエントリーはコモン・クリエーション合同会社の提供でお送りしますギョームの話だから一応クレジットを入れて免罪符にしておくAWS CDK v2を使って、既存VPCのサブネットを取得する話。ぶっちゃけるとデフォルトVPC。VPCPublic...
AWS

mstdn.plusminus.ioが5年目に突入したので

/api/v2/instanceを眺めると"created_at":"2019-01-05T00:00:00.000Z"らしいので、昨日で4周年らしいですよホンマか??インフラ1年前と比べると、特に変わった点はないですDNSと初段のリバース...
AWS

コンパネぽちぽちでEC2 Auto Scaling Groupの通知をDiscordに飛ばす

先日、SpotFleetからASGに移行した。ECS managed ASGが使えるので、ECSクラスターのスポットインスタンスが足りなくなったときに、勝手に足してくれるようになった。ところで、ASGが知らない間に裏で上限までスケールアウト...
AWS

EC2で169.254.169.254にアクセスしようとしたらできなくて焦った

EC2でUbuntu 19.04を動かしている話。curl を叩いて自動割り当てされたパブリックIPv4アドレスを取得しようとしたら no route to host 。で、起動後に急いで journalctl -xef でログを眺めると ...